工場見学 関東
関東、さらにいうと東京都で工場見学をするのであれば、島田電機製作所がおすすめ、でしょうか?
島田電機製作所は、エレベーターのボタンや到着灯などを製造している工場、なのですが、子どもたちに人気なんだそうです。
その人気の一つが、みんな押してしまうボタン。
そのボタンには、「絶対に!押すな」と書かれた文字。
推すな、と書かれているとつい押したくなる、そんな人間の心理をついたボタン。
実際、「例外なく嬉々として押してくれます!」そうです。
公式ツイッターで紹介されていたので、知っている方もいるかもしれませんね。
そんな島田電機製作所の工場見学は、2018年ごろから、地域交流とユーザーとの交流をかね、月に数回のペースで開催しているそうです。そんな「工場のぞきみ見学会」と題された工場見学は大好評、とのこと。
「工場のぞきみ見学会」には、島田電機のモノづくりについてじっくり学べる「じっくり見学コース」と、
1000のボタンで存分に遊ぶことが出来る「ボタン押しまくりコース」の二種類あります。
先ほどの「絶対に!押すな」ボタンは、1000のボタンの中の一つ。
1000のボタンは実際の商品のボタンですが、「絶対に!押すな」ボタンは、コーナーのために作られたボタン。
果たして押したらどうなるのか、は実際に現地で確認してみてくださいね。
また、一回500円必要ですが、島田電機にまつわる様々なアイテムが手に入るカプセルトイもあります。
「工場のぞきみ見学会」は無料ですが、完全予約制。
↓
そうだ!見学へ行こう
ただ、2022年6月まで見学の予約枠が埋まっている状態のようです。