USJ 新エリア
USJが、新エリアとして、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」第2期エリアの拡張を発表しました。
今回は、ドンキーコングをテーマにした世界初の壮大な新エリアで、2024年の開業予定です。
新エリアは、マリオの世界をテーマとしたエリアに隣接する形で建設され、ドンキーコングならではの緑豊かなジャングルが広がり、飲食・物販体験や革新的なコースター型のライド・アトラクション体験などができるようです。
USJのチケットの値段は以下の通りです。
(2021年9月の時点での情報です)
1デイ・スタジオ・パスが
4歳~11歳 ¥5,400~
12歳以上 ¥8,200~
65歳以上 7,400~
(※入場日によって価格が異なります)
15:00からパーククローズまで楽しめるトワイライト・パスは、
12歳以上が¥5,900~
4歳~11歳は税込¥3,500~
(※入場日によって価格が異なります)
前日15:00から入場でき、翌日は1日たっぷり遊べる1.5デイ・スタジオ・パスが、
4歳~11歳 税込¥8,600
12歳以上 税込¥13,100
2デイ・スタジオ・パスが、
4歳~11歳 税込¥10,500
12歳以上 税込¥16,200
このようになっています。
ただ、チケットの料金は、入場日によって変わるものもありますので、
公式サイト(https://www.usj.co.jp/ticket/)にて確認してくださいね。
usj ハロウィン
usj ハロウィン。
今年は、例年定番だった、ハロウィーン・ホラー・ナイトは取りやめ、のようですね。
変わって登場したのが、モンスター・デ・ダンスとコスプレ選手権。
ダンスは想像できると思いますが、コスプレ選手権のほうは、良く聞くアニメや映画などのキャラクターのコスプレ、ではなく、
ハロウィンをテーマに、おしゃれなマスクで競うもの、のようです。
usjというと、チケットが撮りづらいというイメージがあったのですが、
改めて公式サイトを見てみると、いろんなパターンチケットがあり、うまく利用すればリーズナブルな価格でゲットできそう。
たとえば、2日間にわたって行く場合でも、遠方から行くので初日は早くに入場できないなんて方の場合は、
初日は午後3時から、二日目は一日遊べる1.5デイ・スタジオ・パスとか使えばいいですし、
誕生月とその翌月まで有効なバースデイパスなんてのもありますね。
その辺りを上手に使えば、楽しく遊べそうです。